事業所案内

綾部事務所の強み

1、レスポンスが速い
当事務所は複数人で対応しております。Chartworkを活用してクライアントとグループを作成しチームで業務に当たっておりますので、お待たせしません。
2、40年以上の実績
個人事務所時代からの長い実績。開業当初からのお客様も多く、長いお付き合いをいただいております。
3、専門家が多数在籍
職員5名の内、4名が社会保険労務士資格を保有しています。
4、デジタルに強い
情報のデジタルによる共有、勤怠管理・給与計算DXへの積極的取組。ZOOM打ち合わせなどにも対応しています。
5、定期的な情報発信
法改正、保険料の変更、採用に関する情報を月に一度必ず発信しています。
6、対話重視
問題、課題の本質を捉えるため、対話を重視していますので安心してご相談いただけます。

ご挨拶と代表プロフィール

事務所代表の綾部光(あやべひかる)と申します。
私が社労士の仕事に携わるようになって、20年が経ちました。
20年前の私はというと、やりたいこともなく、就職すればどこも同じ、とコネで入れていただいたのは食品製造会社でした。朝4時から夜21時まで働きました。会社に着くのが早過ぎて駐車場では職務質問も受けました。残業代もありませんでした。働き過ぎたのか半年ほどで10キロほど痩せました。忙しすぎると心を亡くす、と言うのはよくいったものです。
そんな経験もあり、何か資格をとろう!と思った時、父が社労士をしていた影響で、社労士資格に挑戦しましたが、そう簡単にはいきませんでした。そんな時に勉強しながらでいいから、と大きな社労士事務所で働かせていただきながら、予備校に通い、資格を取得することができました。きっかけを与えてくださった父や大きな事務所の代表や先輩方には、多くの経験をさせていただき大変感謝しています。
これから更に人口が減少していく中で、中小企業は今までと同じ人数むしろ少ない人数で売り上げや利益をこれまで以上に得ていくのはこれまでと同じやり方では不可能に近いこともあると考えています。そこに人の専門家社労士がパートナーとして深く関与することで経営者が本業に専念し、生産性が向上し、中小企業が更に良くなれば、綾部事務所がいてくれてよかった!と言っていただけるような、そんな事務所を目指して、これからも励んで参ります。
1984年、佐賀県生まれ。3人娘の父。
短大卒業後、就職した会社で社会の荒波に晒され、「このままではマズイ・・・!」と、社会保険労務士資格取得を決意する。福岡の大手社会保険労務士法人へ勤務しながら、社会保険労務士資格を取得。
勤務中は、一人親方労災保険担当、顧問先を担当させていただきながら各種手続きや労務相談業務を経験。事務所主催のセミナーへ登壇しました。
その後2012年に父の事務所へ入所。
入所後は福岡労働局の非常勤職員としても活躍し、働き方休み方改善コンサルタントとして、企業への訪問を重ねました。
就業規則のコンサルティングやハラスメント研修などを重ねながら、日々の労働社会保険手続きの代行、給与計算、就業規則の作成を中心に、コンサルティング業務として、採用の支援、業務改善を伴う人事制度の策定(職務基準、職務給)、事業計画策定支援、エグゼクティブコーチング、企業型DCの導入支援、M&Aの支援を行っています。
2022年4月法人化と共に代表社員へと就任。

事務所概要

事務所名社会保険労務士法人 綾部事務所
代表者名綾部 光
所在地〒816-0822 
福岡県春日市ちくし台2-51
電話092-582-9410
ファックス092-575-4170
E-mailayabesr@gmail.com
chatworkIDayabesr
顧問弁護士事務所杜若経営法律事務所
関連会社株式会社PAM(各種コンサルティング)、福岡SR経営労務センター(労働保険事務組合)、トーケン会(一人親方特別加入団体)

アクセス(西鉄バスちくし台より徒歩2分)

このページのトップへ